日蓮大聖人御休息 立正安国論御談義の霊蹟 休息山立正寺

主な年中行事

6月1日 宗祖夏衣更衣会と朝粥会(朝6時)
7月16日 盂蘭盆会施餓鬼会
10月1日 宗祖冬衣更衣会と朝粥会(朝7時)
11月12日 宗祖御会式
11月23日 おこやっさん(子安地蔵尊大祭)
11月24日 おこやっさん(子安地蔵尊大祭)
12月31日 大晦日・除夜の鐘

 
御開帳及び祭典日以外の安産祈願・お礼参り・子授け祈願・御首題・朱印の受付は庫裏にて行っています。安産祈願・お礼参り(発育祈願)等の御祈祷をお希望の方は、事前にご予約をお願い致します。
 
その他の行事
 
寺子屋
お寺ヨガ
門松作り・味噌作り
他イベント


 宗祖御会式

御会式とは日蓮聖人の御命日の10月13日を中心に行われる大法会です。当山では御命日月遅逮夜の11月12日に全檀家総出仕の境内清掃、並びに御会式法要を実施しています。毎年御会式が近づくと、華の会、お世話人の方々がお会式桜の準備をしてくださいます。御会式桜を飾るのは日蓮上人が御入滅された時に、桜の花が咲いたという故事によるもので、毎年たくさんの花で境内が明るくなります。万灯の灯りは23日の子安祭りの日まで毎晩灯されます。

御会式桜の準備
img_5718.jpg img_5720.jpg dsc_0766.jpg dsc_0765.jpg img_5724.jpg img_5727.jpg img_5742.jpg img_5726.jpg img_5739.jpg img_5736.jpg 389.jpg dsc_0761.jpg
 
御会式の様子
dsc_0778.jpg dsc_0777.jpg dsc_0825.jpg img_5284_20180223224943364.jpg img_5288.jpg img_5287.jpg
 
御会式桜
img_5752.jpg dsc_0806.jpg img_5767.jpg dsc_0768.jpg img_5756.jpg dsc_0807.jpg img_5646.jpg dsc_0004.jpg dsc_0002.jpg dsc_0795.jpg


 おこやっさん 子安地蔵尊大祭 

 
今から約1300年前、行基菩薩が御親刻されたといわれる子安地蔵尊。地元では『おこやっさん』と呼ばれ、11月23、24日の大祭には安産祈願の底抜け柄杓(そこぬけひしゃく)を求める妊産婦、安産成就の御礼参り、子授け祈願・子孫繁栄・家内安全・五穀豊穣等を願う多くの参詣者で賑わいます。晩秋の峡東地区を代表する祭りとして、最盛期には100件近い露店が連なりました。現在も23日夜は多くの出店があり稚児行列・竹灯篭・大法要など煌びやかに祭典が奉行されます。
 


2023 年 おこやっさん は4年ぶりに宵祭り、稚児行列・竹灯籠も復活します
 
おこやっさん 
 11月23日(祝) 出店時間(10:00~21:00)
  三十番神祭典法要(区主催)
  子供お神輿巡行(育成会)
  16:00  竹灯籠点火
  18:30  稚児行列大法要
 11月24日(金) 出店時間(9:00~13:00)
 
御札授与、御祈祷は時間内に随時受け付けます
 
img20180217125339978026.jpg img20180217125339423563.jpg img20180217125339928253.jpg img20180217125339690236.jpg img20180217125340229194.jpg img20180217125339155819.jpg img20180217125339213567.jpg img20180217125339256523.jpg img20180217125339269940.jpg img20180217123904906430.jpg dsc07886.jpg dsc03408.jpg img20180217125340039797.jpg dsc03422.jpg dsc03363.jpg img20180217125340205890.jpg dsc03291.jpg dsc07956.jpg dsc07889.jpg img20180217125339388103.jpg dsc03342.jpg dsc03409.jpg
稚児行列に参加するおちごさんを募集します
 
 
おちごさん募集要項はこちら
 

 

おこやっさんの様子

2019年 子安祭りの様子
2018年 子安祭りの様子
 
2020年、2021年、2022年のおこやっさんは規模を縮小して開催しました
 

 


除夜の鐘

大晦日の11時30分より、除夜の鐘を撞くことができます。温かい飲み物を用意してお待ちしております。輝かしい新年を当山でお迎えください。
s__17514536.jpg 15940658_439239156199671_3731663864588919738_n.jpg 15844580_439887116134875_7052216554453067630_o.jpg img_2519.jpg img_2534.jpg img_2535.jpg



立正寺寺子屋

 
夏休みの3日間、立正寺のひろく涼しい庫裏、客殿(120畳)を解放しています。お寺でたくさんのお友達と勉強して夏休みの思い出に。どなたでも参加できます。
対象  小学1年生から中学3年生

20228278_546952718761647_5381707052699049290_n.jpg 20228342_546452255478360_7771249925872390363_n.jpg 20228529_547527235370862_4872121822076621485_n.jpg 20228735_547520645371521_502272451349463275_n.jpg 20258111_547527145370871_3799631902652368358_n.jpg 20258453_547520622038190_3275016201094712926_n.jpg 20264529_547527062037546_5926863829434657715_n.jpg 20264604_547520625371523_9038255874736310185_n.jpg  

 

 (令和5年度募集要項) 2023年
 

 

お寺ヨガ

1085091_1400796310135387_1033178907_o.jpg 10291778_1488995511315466_1102347427743697501_n.jpg 10264288_1488994557982228_6000298313564951934_n.jpg 10660219_257750154348573_8449794032903112560_n.jpg 1085091_1400796313468720_701046896_o.jpg 18519806_513451908778395_5823509369185653549_n.jpg 11108849_1635235526691463_7370272117575421390_n.jpg 1014927_1381410865407265_901961377_o.jpg 18814222_1909790979235915_2883947170747251369_n.jpg 1085091_1400796316802053_1380977573_o.jpg 1661644_1488995521315465_6569799958576542472_n.jpg 1184874_1413798652168486_104741071_n.jpg img_1368.jpg  

月に1回、散策ヨガ、早朝ヨガなど随時開催します。
講師は 勝沼 ホシゾラのじかんヨガ教室の上矢なぎささん
 
 

2024年5月30日(木)
お寺YOGA&蜜蝋クリーム作り&ミニマーケット
 
■お寺ヨガ 
講師 ホシゾラのじかん 
10:30-12:00 受付10:00
参加費 1,000円
<持ち物>飲み物、ヨガマット、ブランケット動きやすく裸足になれる服装でお越しください

 
■薬草クリームづくり 
講師 岡田のぞみさん 
13:30-15:30
参加費 2,000円(材料費込み)
定員 15名
持ち物 エプロン(ある方)

 
◉講師 岡田のぞみ
2008年牧丘町へ移住。大地に根差した自給自足暮らしに憧れパーマカルチャーをベースに丁寧な暮らし模索中!自然派葡萄農家ヨガ講師 魔女暮らしlabo主催オルタナティブスクール「牧丘わくわく学園」スタッフ

 
◉「薬草クリームづくり」について命沸きあふれる春~夏は植物たちはエネルギッシュ!生の枇杷の葉やその他の薬草と蜜蝋を使い万能なクリームを作ります♪傷や肌荒れ 乾燥防止 日焼け止め リップやヘアオイルなどなど何でもお任せあれ!のクリームです。季節の移ろいや 植物や惑星のしぐさ大地のリズムに心を寄せて 大地からのギフトを暮らしの中に取り入れてみませんか。
物質的に満たされすぎている現代の暮らしから少しだけ便利を手放して智慧と愛と言うスパイスを暮らしにプラスすることで自分を知ることができて心と暮らしが豊かになっていゆきますよ♪さらに環境にも良い!といいこといっぱい♡全て台所にあるもので全て食べられるもので魔法の万能クリーム作りましょう


◎ヨガと薬草クリームづくりはそれぞれ別に参加していただけます。
◎お時間に余裕をもっておこしください
◎材料など準備があります。予定を確認のうえお申込みください。 
(お休みの場合はキャンセル料が発生することがあります)

■二胡演奏会 奏者 清水恵子さん 
ランチタイムに中国の弦楽器、二胡の響きを楽しみましょう(無料)

■ミニマーケット
・SUNKINGカフェ  【カレー(予約制) ドリンク(チャイやコーヒーなど)テイクアウトOK】
・虹屋  【yogaウェア、洋服、フェアトレード雑貨、ソックスなど】
・ねこのいるとこ  【マルマケア20分1000円(予約制)】 (マルマケア 12:40-13:00、13:05-13:25)
*マルマケアとはヨガの伝統的な体の調整法。デコルテから上の要所に触れます。
・yatogaria @yatogaria12 【おててさん(体のてあて)20分1000円(予約制)、おはがきさん(ポストカード)】 
(おててさん  9:30-9:50、12:40-13:00、13:05-13:25)
・MIDORINOTE(ミドリノート)【多肉植物の販売】

◎カレー、マルマケア、おててさんは予約をお願いします
◎cafeやお買い物だけのご利用も大歓迎です
 
各種申し込みはホシゾラのじかん
✉hoshizoranojikan@gmail.com
https://hoshizorayoga.jimdofree.com/
又は
休息山立正寺(0553440462)まで
Instagram Facebook(休息の森お寺ヨガ)のメッセージでも受け付けます
 
定員がありますので必ず申し込みをお願いします
定員や材料などの準備がある会につきましてはキャンセル料が発生する場合もあります
ご予定を確認の上ご予約くださいますよう、よろしくお願いいたします

 

2024年4月11日(木)
お寺YOGA&多肉植物の寄せ植え体験&ミニマーケット
 
植物が元気に土枝からニョキニョキ。4月のヨガのあとは、多肉植物をリメイク缶に寄植えするワークショップを開催します。

■お寺ヨガ 講師 ホシゾラのじかん 

10:30-12:00 受付10:00
参加費 1,000円
<持ち物>飲み物、ヨガマット、ブランケット動きやすく裸足になれる服装でお越しください

■多肉植物寄植えワークショップ 講師 MIDORINOTE 

13:30-15:00
参加費 1,500円(材料費込み)
定員 10名

多肉植物の魅力や管理についてお伝えさせていただいた後、リメイクした缶に自由に寄せ植えをします。春は多肉植物の成長期 寄せ植えはカット挿しという方法で行うので初めての方でも簡単にできます。寄せ植えの際に出た葉っぱの葉挿し(多肉植物を増やす方法のひとつ)も体験します。

◎ヨガと多肉植物の寄せ植え体験はそれぞれ別に参加していただけます。

◎お時間に余裕をもっておこしください
◎材料など準備があります。予定を確認のうえお申込みください。 
(お休みの場合はキャンセル料が発生することがあります)

■二胡演奏会 奏者 清水恵子さん 

ランチタイムに中国の弦楽器、二胡の響きを楽しみましょう(無料)

■ミニマーケット

・SUNKINGカフェ  【カレー(予約制) ドリンク(チャイやコーヒーなど)テイクアウトOK】
・虹屋  【yogaウェア、洋服、フェアトレード雑貨、ソックスなど】
・ねこのいるとこ  【マルマケア20分1000円(予約制)】
 (マルマケア 12:40-13:00、13:05-13:25)
*マルマケアとはヨガの伝統的な体の調整法。デコルテから上の要所に触れます。
・yatogaria 【おててさん(体のてあて)20分1000円(予約制)、おはがきさん(ポストカード)】
(おててさん  9:30-9:50、12:40-13:00、13:05-13:25)
・MIDORINOTE(ミドリノート)【多肉植物の販売】

◎カレー、マルマケア、おててさんは予約をお願いします

◎cafeやお買い物だけのご利用も大歓迎です


 
各種申し込みはホシゾラのじかん
✉hoshizoranojikan@gmail.com
https://hoshizorayoga.jimdofree.com/
又は
休息山立正寺(0553440462)まで
Instagram Facebook(休息の森お寺ヨガ)のメッセージでも受け付けます
定員がありますので必ず申し込みをお願いします
定員や材料などの準備がある会につきましてはキャンセル料が発生する場合もありますご予定を確認の上ご予約くださいますよう、よろしくお願いいたします


門松作り&熊手作り

お寺の竹や植物を使ってミニ門松作りや熊手作りを行います
12月
 

25507666_634076320049286_8732000477092167178_n.jpg 25550246_634076373382614_371286553789541935_n.jpg 25552350_634076316715953_4034935439769953767_n.jpg 25552354_634076550049263_9054753092320578614_n.jpg 25660028_634076533382598_2173298995721580298_n.jpg 25593939_634076323382619_7832155997629050399_n.jpg s__17514538.jpg s__17514539.jpg img20181228193942802903.jpg img20181228193942960741.jpg img20181228193942704118.jpg img20181228193942899488.jpg img20181228193942815045.jpg
 

味噌作り体験

お寺での味噌作り。麦麹と米麹を半分ずつブレンドした甲州味噌です。
2月頃
 
img_2924.jpg img_2926.jpg img_2923.jpg img_2925.jpg img_2922.jpg img_2917.jpg img_2918.jpg img_2915.jpg img_2914.jpg img_2902.jpg
 

 
R6.2.25 味噌作り体験
定員に達しましたので
募集を締め切りました

 
LINE@ページにてイベント情報をお知らせしています。
 
 
 
 
photo / toshiyuki uwaya   risshoji

 
日蓮宗 休息山立正寺
〒409-1304
山梨県甲州市勝沼町休息1713
TEL 0553-44-0462
FAX 0553-20-4652