日蓮大聖人御休息 立正安国論御談義の霊蹟 休息山立正寺

寺子屋2018

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2018.7.27-29 に行われました寺子屋の様子です

 
 

まずは朝の挨拶から

 
1日のスケジュール
 
始めの会→道場整備(掃除)→勉強→休み時間→勉強→昼食準備(掃除)→お昼ご飯→解散


道場整備
みんなで廊下を雑巾がけ


畳も目にそって雑巾できれいに拭いていきます


 
 

 

鳥やセミの声を聞きながら、みんなで静かに勉強の時間。
H23から始まった寺子屋。最初の頃に参加してくれた子どもたちは中学生や高校生になりました。
今年はその寺子屋卒業生(?)が小学生に勉強を教えに大勢来てくれました。
3日間で夏休みの宿題もどんどん進みます。


図書ボランティアのみなさんの低学年読み聞かせ。
本のセレクトも素敵です。



 


 

食生活改善推進委員のみなさんによる食育の時間
今年はお箸のマナーについて楽しくお話いただきました。
お昼ご飯の時にはゼリーの差し入れもいただきました。

 

今年は夏休み前から猛暑続きの勝沼。
住職のアイデアでふわふわかき氷機を投入。
休み時間にはみんな何杯もおかわりしました。
2日目に差し入れ頂いたネクタリン(すもも)の残りをシロップにして
かけたら高級かき氷に。とてもおいしかったです。



 

お昼ごはんの時間です。
定番のメニューですが、みんなで食べるとおいしいです。
毎年大勢のお母さん方が楽しみながら作ってくださっています。
子どもが中学生や高校生になって寺子屋を卒業した お母さん方も
来てくださいます。
寺子屋の食事作りが地域のコミュニティの一つになっているようでうれしいです。
 
毎年、食事作りや勉強の指導をしてくださるボランティアの方を募集しています。
お昼ごはん&おやつつきです。ご参加お待ちしています。
 


 

 


 
 

 

3日目のお昼はお父さんやお母さん、お迎えのご家族の方々も一緒に流しそうめんをしました。総勢100名ほどの流しそうめんです。
毎年お父さん方が流しそうめん台を作ってくださいますが
長い長い流しそうめん台が2本。
100名でするのに十分な長さがあります。
真ん中のテントにはお母さん方が作ってくれた天ぷら。
薬味もたくさん。
それはもうにぎやかな流しそうめんになりました。 

 


 

 
 
 


 
 

LINE@ページにてイベント情報をお知らせしています。
 
 
 
 
photo / toshiyuki uwaya   risshoji

 
日蓮宗 休息山立正寺
〒409-1304
山梨県甲州市勝沼町休息1713
TEL 0553-44-0462
FAX 0553-20-4652